自己破産すると信用情報がブラックリストに登録【消えるのはいつ?】

自己破産すると信用情報がブラックリストに登録【消えるのはいつ?】

自己破産相談窓口簡単検索!リセット
詳細検索

自己破産すると信用情報がブラックリストに登録される!

 

自己破破産すると信用情報がブラックリストに登録されていまい様々なデメリットを受けることになります。

 

ただ信用情報がブラックリストに登録されてしまうのは自己破産に限ったデメリットというわけではなく、任意整理や個人再生をしたとしてもブラックリストに登録されてしまうので、債務整理手続きに共通するデメリットだと理解してもらうといいと思います。

 

そんな自己破産だけでなく債務整理に共通するデメリットである「信用情報のブラックリスト登録」ですが具体的にどのような仕組みで登録されて、どのような影響があるのでしょうか?

 

またどうすればブラックリストから解除することができるのでしょうか?ここでは自己破産後の信用情報の取り扱いについてわかりやすく解説していこうと思います。

 

信用情報機関とその仕組みとは?

自己破産信用情報機関

 

そもそも信用情報とは何?と思う方もいると思います。信用情報は簡単に説明すると「借金の履歴」のことを言います。誰にいつどの程度借りたのかということを記録したデータが信用情報になります。

 

この信用情報は信用情報機関を通して消費者金融や銀行、保証会社、カード会社などの金融業者に共有されています。

 

これら金融業者は信用情報機関に登録して、信用情報を共有しているので、過去に債務整理して信用情報が傷ついたようなケースでは金融事故として信用情報機関で共有されておりそのことを「ブラックリスト」と呼んでいます。

 

信用情報機関は3つあり、多くの金融業者は下記の3つの信用情報機関のどれかに加盟しています。金融業者によっては複数加盟しているところもあります。

 

信用情報機関は3つ
  • シー・アイ・シー(CIC)
  • 日本信用情報機構(JICC)
  • 全国銀行個人信用情報センター(KSC)

 

シー・アイ・シー(CIC)

 

信販会社などのクレジットカード会社が中心になって立ち上げた信用情報機関で、カード会社以外にもリース会社やローン会社、消費者金融、銀行などが登録している信用情報機関になります。

 

日本信用情報機構(JICC)

 

日本信用情報機構(JICC)は消費借金融などが中心になって立ち上げた信用情報機関で、消費者金融はもちろんですが、商工ローンや街金、信販会社などが登録している信用情報機関でになります。

 

全国銀行個人信用情報センター(KSC)

 

全国銀行個人信用情報センター(KSC)は銀行が中心になって立ち上げた信用情報機関で、銀行が中心になっているということもあり、他の信用情報機関よりもブラックリスト登録年数が長いという特徴があります。

信用情報がブラックリストに登録されるデメリット

信用情報ブラックリストデメリット

 

信用情報が借金の履歴だということは上記からわかったと思いますが、そもそも信用情報が信用情報機関の金融事故案件としてブラックリストに登録されるとどのようなデメリットが生じることになるのでしょうか?

 

信用情報がブラックリストに登録されると大きく分けて3つのデメリットが生じることになります。下記でわかりやすくまとめているので参考にしてください。

 

信用情報がブラックリストに登録される3つのデメリット
  • クレジットカードが使えなくなる
  • 借金やローンが組めなくなる
  • 保証人になれなくなる

 

クレジットカードが使えなくなる

 

信用情報がブラックリストに登録されることによって一番影響を受けるのはクレジットカードではないかと思います。

 

信用情報機関にはクレジットカード会社など信販会社も含まれているので、自己破産などの債務整理手続きをすると、信用情報機関を通してそのことが共有されてしまい、クレジットカードが利用できなくなってしまいます

 

ちなみにローン滞納してないクレジットカードの場合は自己破産しても債務整理されることはないので、自己破産後もしばらくは利用できる可能性がありますが、カード更新のタイミングで与信審査を行うことになり、そこで自己破産したことを知られてしまうので、カードは更新されません

 

そのため最終的には自己破産の対象にしてないカードも全て利用できなくなると思ったほうがいいです。

 

参照:クレジットカードの自己破産

 

借金やローンが組めなくなる

 

自己破産後は信用情報がブラックリストに登録されてしまうので、金融業者からお金を借りられなくなるのはもちろんですが、住宅ローンや自動車ローンなども組めなくなってしまいます

 

まあ、自己破産した後なら、金融業者でなくてもお金を貸したいとは思わないので仕方のないことだと思います。特に住宅ローンや自動車ローンなどの大金が借りられないというのは当然のことだとおもって諦めたほうがいいです。

 

ただ自己破産したからといって一生ローンが組めなかったり、借金することができなくなるわけではないので、信用情報が削除されるまでは我慢が必要です

 

保証人になれなくなる

 

信用情報がブラックリストに登録されると金融面での信用が地に落ちてしまうので、親戚や子供などから保証人を頼まれたとしてもなることはできないです。

 

自己破産するとそれだけ信用面が不利になるということなんですよね。具体的には子供の奨学金などで連帯保証人が求められたとしても、親なのに保証人になれないという事態に直面します。

 

とはいっても現在は、奨学金による自己破産が増えているという背景もあり、保証人になれる人がいたとしても、将来学費を払えなくなったことを考えて、あえて機関保証を利用するという家庭も増えてきているようです。

 

保証人になれなかったとしても、代わりに保証会社を利用すればいいので、致命的なデメリットにはならないと思います。

自己破産からのブラックリスト削除はいつから?

信用情報機関 任意整理 個人再生 自己破産
シーアイシー(CIC) なし なし 5年
日本信用情報機構(JICC) 5年 5年 5年
全国銀行個人信用情報センター(KSC) なし 10年 10年

 

信用情報機関と債務整理方法別にブラックリスト削除の目安をまとめると上記のような感じになります。

 

シーアイシー(CIC)は自己破産以外は登録されないですが、おそらくシーアイシー(CIC)に登録している業者は日本信用情報機構(JICC)などにも登録しているケースが多いので、自己破産以外の債務整理方法でも全く影響を受けないということはないと思います。

 

こうしてみると自己破産は最低でも5年間は信用情報機関にブラックリストとして登録されると思っておいた方がいいことがわかると思います。

 

全国銀行個人信用情報センター(KSC)などの銀行の場合は10年間と長期間登録されてしまい削除に時間がかかりますが、それ以外は5年程度でブラックリストから削除されるようになります。

信用情報を回復させる方法とは

自己破産信用情報回復

 

信用情報は借金の履歴というべきもので、クレジットカードの審査はもちろんですが、ローン審査、細かいところだとスマホの分割払いなどにも影響するくらい重要なものです。

 

信用情報に悪い履歴が残っているとカード審査に落ちてしまったり、ローンが組めなくなってしまったりなど多くのデメリットを受けることになってしまいます。

 

そういった意味では債務整理から5年経過してない場合は信用情報のどん底ともいうべき状況です。しかし債務整理してない状況でも信用情報が悪い場合もあります。

 

具体的にはカード審査などに立て続けに落ちると、そのことが信用情報に記録されます。「立て続けに落ちているということは何か理由があるのでは?」と金融業者は思うので、審査に落ちるだけでも信用情報は傷がつきます。

 

では信用情報を回復させて、カード審査などが通りやすくなるためにはどうすればいいのでしょうか?

 

信用情報を回復させる方法とは
  • 安定した定期的な収入を得る
  • 誤った信用情報が合ったら訂正削除を申請

 

安定した定期的な収入を得る

 

信用情報を回復させるためには安定した収入は非常に重要です。

 

自己破産後に信用情報のブラックリストから削除された後でも信用情報は良い状況は言えないです。そのため少しずつクレジットカードなどで安定した支払いをして少しづつ信用情報を高めていくことが重要です。

 

安定した収入がなく、また借金を滞納するようなことがあると信用情報が傷ついてしまいます。

 

カードやローンを組む場合でも、申込者に安定した支払い能力があるかどうかということは非常に重要になってくるので、手っ取り早く信用を高めるなら安定した収入は重要です。

 

誤った信用情報が合ったら訂正削除を申請

 

安定した収入があり、ローンやカードを滞納したことがないのに何故かローンやカード審査に落ちしてしまうというような場合には、何かの手違いで誤った信用情報が登録されてしまっている可能性があります。

 

通常は信用情報の悪い履歴は一定期間が経過しないと削除されないのですが、誤った情報が載っているような場合には信用情報機関などの業者に申請して情報の訂正や削除を行うことができます。

 

信用情報の削除や訂正は身分証明書があれば可能なので、もしも心当たりがあるような場合には調べてみるといいと思います。

自己破産した会社には社内ブラックがある!

自己破産社内ブラック

 

自己破産した場合に信用情報は5年から10年くらいブラックリストに登録されてしまい、その間はクレジットカードが利用できなくなったり、ローンが審査が通らなかったり、保証人になれないなどのデメリットが生じます。

 

ただ5年から10年の間にブラックリストが削除されればカード審査が通るようになったり、ローンも普通に組めるようになります。

 

しかし自己破産で借金整理の対象にした金融業者の中には、10年過ぎてもローン審査が通らなかったりカードが作れないなどのデメリットが続くことがあります。

 

それは社内ブラックが原因である可能性が高いです。

 

社内ブラックとは?

 

社内ブラックとは、その会社内で保管されているブラック情報のことです。信用情報は信用情報機関だけでデータを保存しているわけではなく、企業内でも自社に関係するデータを保存しているのは普通のことです。

 

つまり自己破産で借金を踏み倒された企業は、そのことが社内データとしてそのまま残っているということになります。この社内ブラックの厄介なところは、信用情報機関のデータとは違って、半永久的にでデータが残るということです。

 

社内データには保有期間が決まってないので、半永久的にブラック情報が社内に残ることになり、そのために過去に自己破産対象にした企業でローンやカードを作ろうとしても審査に落ちたりしてしまうのです。

 

とはいっても社内ブラックは自己破産の対象にした企業だけの話なので、自己破産と全く関係ない企業からサービスを受ける分には影響はないです。

まとめ

自己破産信用情報ブラックリストまとめ

 

自己破産すると信用情報がブラックリストに登録されてしまい、カードやローンが使えなくなったり、保証人になれないなどのデメリットが生じることになります。

 

自己破産の場合は5年から10年くらいでブラックリストから削除されて普通にローンやカードが利用できるようになります。

 

この信用情報のブラックリストは一見すると大きなデメリットのように見えますが、期間限定のでデメリットですし、借金生活から脱出するためのいいきっかけにもなります。

 

信用情報のことが気になって自己破産を躊躇しているなら、まずは専門家である弁護士や司法書士の無料相談を利用して話を聞いてみるといいと思います。

 

当サイトでは都道府県別に自己破産に強い弁護士や司法書士をランキングにしてまとめているので、借金返済で困っているなら一度相談してみてはどうでしょうか。

 

手元にお金が無くても自己破産は可能です!
自己破産は手元にお金がまったくない状況でも手続きするこが可能です。当サイトに掲載してる自己破産におすすめな弁護士事務所は、自己破産の依頼費用の支払い方法についても相談に乗ってくれるので、まずは無料相談を利用して話を聞いてみるといいと思います。

自己破産が得意な弁護士を探す!
都道府県別債務整理や借金相談にオススメな弁護士事務所を厳選!

北海道・東北地方 北海道青森県宮城県福島県
関東地方 茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県
中部地方 長野県新潟県静岡県愛知県岐阜県三重県
近畿地方 滋賀県京都府大阪府兵庫県
中国・四国地方 岡山県広島県山口県愛媛県
九州・沖縄地方 福岡県長崎県熊本県鹿児島県沖縄県
自己破産対応の弁護士の特徴から選ぶ
料金・費用が安い
分割払い後払い
電話相談無料
土日祝日相談

自己破産する理由や状況から選ぶ

カードローン
クレジットカード
無職退職
母子家庭
ギャンブル
株取引FX
不動産投資
闇金
奨学金
慰謝料養育費
サラ金・消費者金融
家賃滞納
自動車ローン
教育ローン
医療費
病気・ケガ
税金・社会保険料
公共料金・水道光熱費
損害賠償金
ゲーム課金

借入先から選ぶ

プロミス
アコム
レイクアルサ
アイフル
SMBCモビット
ジェイスコア